【緊急事態宣言解除に伴う活動再開(2021年2月26日更新)】
京都府下における緊急事態宣言発令に伴い、「貸室の停止」措置を取っておりましたが、2月末で京都府下における宣言が解除されることが決定したことを受け、3月1日(月)より「貸室」を再開いたします。
なお、感染予防のため、ご来館の際は下記ルールを守っていただきますようお願いいたします。
貸室を利用される皆さまには、下記感染予防ルールを守った上でのお部屋のご利用をお願いします(初回ご利用時に同意書への署名をお願いしております)。
※京都府下における緊急事態宣言の発令や衛生用品の品切れが発生し、京都YWCA事務局において開館が不可能と判断した場合には、やむを得ず会館の利用を停止させていただく場合がありますのでご了承ください。
【適用期間】
2021年4月1日~2022年3月31日
【感染防止のための会館利用規則】
1.別表に定められた通り、各部屋の最大収容人数(大人)を守ってご利用ください。
2.37.5度以上の発熱や強いだるさ・息苦しさ等の症状がある方は、ご利用をお控えください。入口にて来館者記録をご記入ください。
3.来館される際には、マスクの着用をお願いします。
4.入館時に、手指の消毒をお願いします。アルコールは、入口に設置しております。
5.30分に1回、窓を開けてお部屋の換気をしてください。
6.大きな声を出すことをお控えください。
7.可能な限り、利用者間に一定の距離を保ってご利用ください。
8.室内での飲食はお控えください。
9.お部屋の利用前と利用後に、よく手の触れる部分(机、椅子、ドアノブ、電気のスイッチ等)の拭き取り消毒をお願いします。消毒液とペーパータオルを、各部屋に設置しております。
10.P C R検査対象、濃厚接触者になった場合:
*ご自身ならびに、所属機関(学校・職場)、同居家族等の方で、PCR検査対象になった場合、結果にかかわらずご報告ください。その上で、「2週間の自宅待機(自主隔離)」をお願いします。
*ご自身ならびに、所属機関(学校・職場)、同居家族等の方が、濃厚接触者になった場合、検査の有無にかかわらず「1週間の自宅待機(自主隔離)」をお願いします。
*所属されている職場や学校などでコロナウイルス感染についての指示があった場合は、それに従ってください。
京都YWCA貸室利用規則2021年度版 Word
京都YWCA貸室利用規則2021年度版 PDF
京都YWCA貸室利用に関する同意書2021 Word
京都YWCA貸室利用に関する同意書2021 PDF
講演会やシンポジウム、ワークショップの会場として、 また各種パーティー、音楽会などにもご利用ください。
また、小会議室がございますので分科会等にもお使いいただけます。
各種ミーティング、会議にもお使いください。日曜・祝日のご利用も相談に応じます。
写真をクリックすると拡大写真が見られます。
室名 | 用途 | 人数/広さ | 料金 | 写真 |
---|---|---|---|---|
ミニホール | 講演会・パーティなど | ~20名/45㎡ | ¥2,500/h | ![]() |
103 | 会議など | ~7名/20㎡ | ¥1,500/h | |
105 | 講演会・会議など | ~12名/30㎡ | ¥1,800/h | ![]() |
写真をクリックすると拡大写真が見られます。
室名 | 用途 | 人数 | 料金 | 写真 |
---|---|---|---|---|
うららかふぇ(110) ※月曜及び各日17:00以降のみ | 講演会・会議など | ~10名/22.5㎡ | ¥1,300/h | |
112 | ~4名/12.5㎡ | ¥700/h | ![]() | |
217 | ~7名/20㎡ | ¥1,200/h | ![]() | |
219 | ~4名/12.5㎡ | ¥700/h | ![]() | |
220 | ~4名/12.5㎡ | ¥700/h |
※1桁目が2で始まる部屋は、サマリア館の2階です。
※2020年度においては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、上表の通り各部屋の定員を従来より制限させていただいております。
【サマリア館について】
うららかふぇが入っている「サマリア館」は、ウィリアム・メレル・ヴォーリズによって設計され、1936年に建てられた木造2階建ての洋館です。
サマリア館竣工初期の写真(写真提供 株式会社一粒社ヴォーリズ建築事務所)
サマリア館図面(写真提供 株式会社一粒社ヴォーリズ建築事務所)
マイク | wifiルーター | ポット | |
---|---|---|---|
料金(1回) | ¥550 | ¥550 | 貸出停止中 |
プロジェクタ- | スクリーン | |
---|---|---|
料金 | ¥550/h
| ¥550/h
|
STEP1 使用希望日の 3ヶ月前より受付いたします。 YWCAにご来館いただくか、電話にて空室の状況をご確認ください。 (TEL:075-431-0351)
STEP2 申込書に必要事項をご記入の上、お申し込みください。 来館がご無理な場合はFAXで申込書をお送りします。 必要事項をご記入の上、FAXにてご返信ください。(FAX:075-431-0352) もしくは、必要事項をメールでお送りいただいても結構です。(mail:office@kyoto.ywca.or.jp) 折り返し、京都YWCAより承認の可否をお返事いたします。
STEP3 使用日の1週間前までに料金の50%をお支払いください(料金の残りは当日お支払いください)。事前に100%のお支払いをいただいても結構です。 銀行、郵便局での振込も可能です。
STEP4 入金確認後、京都YWCAよりご連絡させていただきます。 貸室でのイベントなどを広報される場合は、事前にご連絡ください。
申込書はこちら
⇒ 京都YWCA貸室利用申込書 (PDF)
⇒京都YWCA貸室利用申込書(Word)
からダウンロードして、ご利用いただけます。
※貸室お申込みサイト「インスタベース」掲載は2019年12月末で終了しました。2020年1月以降のご利用に関しては、京都YWCAまで直接お申し込みください。
お支払い
京都YWCAの窓口にて現金でお支払いいただくか、下記のいずれかの口座にお振込みください。
●京都銀行 府庁前支店
普通 92871 口座名 公益財団法人京都YWCA
●郵便振替 01080-9-1566
口座名 公益財団法人京都YWCA
開館 | 9:00 ※入館は9:00~可能ですが、貸室利用は10:00~です | |
---|---|---|
閉館 | 火・水・木 | 19:30 (会館利用は21:00まで可) |
月・金・土 | 17:30 | |
休館日 | 日曜・祝日 |
京都YWCAレンタルスペースの基本方針
以下の場合はご利用をお断りさせていただくことをご了承ください。
(1)公序良俗に反するおそれがあると当団体が判断した場合。
(2)利用が当団体の基本方針に沿わないと当団体が判断した場合。
(3)音、振動やその他の理由により、他の利用者や近隣に迷惑が及ぶおそれがある場合。
(4)公共交通機関が運行停止して開館できない場合。
(5)利用申込書のご記入内容に、偽りがあると認められた場合。